fbpx

Sasuga! Podcast & Blog

Sasuga! Podcastをお探しですか? 4年以上にわたり219のエピソードを配信してきましたが、現在一時休止しています。
過去エピソードはこちらからどうぞ: Apple Podcasts | Spotify

最新のブログ記事は下記からご覧ください。
プライベートを犠牲にすることなく仕事で成功するためのヒントを配信しています。Less effort, more impact!

「Mum Guilt」に悩んでいませんか?

「Mum Guilt」に悩んでいませんか?

  「今週は息子が体調を崩してしまい、私が仕事をしている部屋にいたがるので、結局1日中子供向けのYouTubeを観せてしまい、罪悪感を覚えました...。」 これは典型的な「mum guilt」、すなわち働く母親が抱く罪悪感です。 多くの場合、良き母でありたい、でもそれと同時に仕事もうまくやりたいと思う時に生じる感情です。 自分は母親として正しいことをできていない、母親として足りない...。ひと言でいえば、自分は母親として不十分だという思い込み。 でも、あなたは何と、誰と、自分を比べているのでしょうか?...

「No」を言わずに「No」を言う方法

「No」を言わずに「No」を言う方法

  「頼みたい仕事があれば、忙しい人に頼め」という言葉を聞いたことありますか? ルシル・ボールの言葉だという人もいれば、ベンジャミン・フランクリンと言う人もいます。 どちらが先に言ったかはともかく、この言葉、今の時代にも通じるものがあると思いませんか? 忙しい人はたくさんのタスクをこなし、追加のリクエストにも「Yes」と言い続けるからです。 「あ、それ私だ...」と思ったあなた。自分でも「No」を言うのが苦手だって認識しているのでは? 私も昔はそうでした。...

焦って答えていませんか?

焦って答えていませんか?

   例えばそれはあなたがミーティングしている時。 上司やクライアントから、あなたが自信をもって簡単に答えられないような質問を受けることってありますよね? (しかもそれが母国語ではない言葉だとなおさらハードルが高い...。) でも、相手はあなたからの答えを期待しています。 あなたは「何か言わなくちゃ」と焦り、言いたいこともはっきりしないのに話し始めてしまいます...。 そんな経験はありませんか? Sasuga! Podcast Episode 192では次のことについてお話しします:...

軌道修正するための3つの質問

軌道修正するための3つの質問

  生きていれば、時に予定していた道から外れることもありますよね。 それは、長い休みをとって出かけるような、楽しいことかもしれません。 あるいは、自分や自分の大切な人の体調が悪いなど、あまり楽しくないことかもしれません。 何週間、何ヶ月か続くかもしれません。 または、数日かもしれません。 それは一つのことかもしれません。 または、いろいろなことが重なって、調子が狂ってしまうこともあるかもしれません。 そうなると、なかなか元に戻すのは大変なことです。...

仕事でプレッシャーを感じていますか?

仕事でプレッシャーを感じていますか?

  会社員時代、私はスピード重視で、厳しい要求を常に突きつけられる、グローバル企業の東京オフィスで働いていました。 クライアントや同僚からの締め切りギリギリの依頼に常に「イエス」と答え、問題解決を求められるのが当たり前の日々でした。 そんな私が何度も燃え尽き症候群に陥り、最終的に気づいたことは、 プレッシャーをかけていたのは、会社ではなく、他の誰でもない自分自身だったということです。 Sasuga! Podcast Episode 190は、 Menopause Energy...

困難を乗り切る5つのフレーズ

困難を乗り切る5つのフレーズ

  すでにやることがたくさんあるのに、突然やることがさらに増えることってありませんか? すでに限界状態なのに「これも?!?(涙)」ってこと。 例えばそれは、仕事のプレッシャー、家庭の問題、病気、予期せぬ出来事など、人生は様々なチャレンジを私たちに課してくるようです。 それは、まさに、私が最近感じたことです。...

簡単にできるデジタルデトックス

簡単にできるデジタルデトックス

  さて、先週のお盆休みはゆっくりお休みできましたか? 私は家族とグランピングに行ってきたのですが、その時に今週のトピックを思いつきました。 さんはデジタルデトックスをしたことがありますか?スマートフォン、パソコン、テレビなどのデジタル機器を少しの間手放すことです。 試してみていかがでしたか? まだ一度もデジタルデトックスしたことがない、または早々に諦めてしまったという方は、ぜひ読み進めてくださいね。 ご存じの方も少なくないと思いますが、私のフォーカスは「もっと楽に、もっと簡単に」です。そう、less effort,...

働く女性が幸せに成功する7つの秘密(Part 2 of 2)

働く女性が幸せに成功する7つの秘密(Part 2 of 2)

  成功は急に降って湧いてくるようなものではありません。 手に入れたいもの、望むものによっては、数年かかるものもあるでしょう。 こんなことを考えたことはありますか? 成功を収めるまでに、何を思考し、何をするかで、成功までにかかるスピードとどれだけ楽に成功できるかが大きく変わってきます。 例をあげてみますね。 私は日本で30年のキャリアを持ち、バイリンガルの女性サクセス・コーチであると同時に、空手の世界チャンピオンでもあります。...

働く女性が幸せに成功する7つの秘密(Part 1 of 2)

働く女性が幸せに成功する7つの秘密(Part 1 of 2)

  あなたにとって「成功」とは何か、考えたことありますか? 周りの人をみて、「あの人は成功している」って思うかもしれません。 自分が成功できるかどうか分からないけど、いつかは成功したい。そう思っているのかもしれません。 でも、自分にとっての成功が何かも分からないのに、自分が成功しているかなんてどうしたら分かるでしょうか? Cambridge Dictionaryによると、 成功とは、「望んだ通り、または期待した通りの結果を得ること。」 なるほど。 つまり、成功は社会的な信念によって決められたものではないということですね。...

思い込みに注意

思い込みに注意

  数年前、あるイベントで講演をし終わった後、若い日本人女性が話しかけてきてくれました。 話の途中で、突然彼女はしゃべるのを止め、「あ、私の英語下手ですよね。Helenさんが私を見る目で分かります」と言うのです。 正直戸惑いました。だって私はむしろ、話し掛けてくれた彼女のその勇気が素晴らしいと思っていたし、きっとポテンシャルのある女性なんだろうなぁと思っていたからです。 でも、きっと「私の英語なんて...」、「私の英語は不十分」って思い込んでいたんですね。 あなたはどうですか? 思い込んでしまう傾向はありませんか?...

事故が起きた時

事故が起きた時

  事故は、仕事でも、家でも、そして楽しい外出先でも起こります。 そのとき、あなたはどのように対応しますか? そして、そこから何を学びますか? 私は今、家族に会いにイギリスの実家に遊びに来ています。仲の良い友人たちと恒例のピクニックをするため、ノースヨークシャーの村に日帰りで出かけた時のことです。 村の中心には絵に描いたような川が流れていて、ピクニックエリアから道路まで、10個ほどの飛び石があります。...

寝て、食べて、運動して

寝て、食べて、運動して

  仕事が忙しく、他人からのリクエストばかりを優先している時、睡眠時間を削る、ぱぱっと食べられる物を口に放り込む、デスクや会議で長時間座り続ける...そんな傾向はありませんか? でも、それがあなたの思考力、気持ち、人との関わり方、アウトプット、仕事全体のパフォーマンスにどのように影響を与えるか、考えたことはありますか? 睡眠、バランスの取れた食事、運動はあなたのエネルギーレベルに極めて重要な役割を担っています。...