fbpx
指し示すのではなく言葉で示す

指し示すのではなく言葉で示す

ちょっと想像してみて下さいね。 小さな子供が泣きじゃくって何かを指さしています。 理解してあげようと、母親が「どうしたの?ちゃんと説明して」と言っても、泣きじゃくった子供の手は揺れ動くばかりで何を指さしているのかさっぱり分かりません。 今日はそんな情景を思い浮かべながら、読み進めて下さい。 私は過去に6年間、東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラムでプレゼンスキルを教えてきましたが、主催者からのリクエストで、ある一つのtipsを強調して教えるように言われていました。 そのtipsとは:...
英語プレゼンに自信がもてるフレーズ8選

英語プレゼンに自信がもてるフレーズ8選

クライアントや同僚、はたまたたくさんのオーディエンスに向けたプレゼンなど、クリアで簡潔、そして説得力をもって話したいですよね。 対面でもオンラインでも、自信を持って話したいと思うのはビジネスパーソンとして当然なことではないでしょうか。 でも、言いたいことが言えずモゴモゴしていては自信があるプレゼンターとはほど遠い印象を与えてしまいます。 聴き手からの信頼を失くすだけではなく、それまでの自信もなし崩し。...
話を聞いてもらえない理由

話を聞いてもらえない理由

数年前、あるグローバル企業の日本人CFOにプレゼンスキルのコーチングをした時のことです。 セッションを進めていくうちに、徐々に彼の悩みを打ち明け始めてくれました。彼の悩みとは、同僚と効果的にコミュニケーションが取れないというものでした。 どんなに細かくチームに指示を出しても、思うようにに動いてくれず苛立ちを感じるんだとか。  ジョージ・バーナード・ショーのこの言葉を聞いたことはありますか? コミュニケーションにおける唯一最大の問題は、それが達成されたという幻想である。 一生懸命説明しているのに、なぜか周りに話を聞いてもらえない。...
外国人の同僚、実はここにイラっとしている

外国人の同僚、実はここにイラっとしている

グローバル企業で働く私の日本人クライアントの多くが、英語のミーティングやプレゼンでメッセージを明確に伝えられないことを不安に思っています。 「自分の英語力が問題。」 「もっと文法に磨きをかけて、もっと語彙力を増やさなければ。」 そう思っている人が多いようですが、あなたはいかがですか? 興味深いのは、彼らの上司に当たる外国人リーダーたちの話を聞いてみると、彼らの英語力を問題視している人はほとんどいないということです。 むしろ、コミュニケーションが簡潔ではないことに対して苛立ちを感じているんだとか。 Sasuga! Podcast...
私がコミュニケーションエキスパートになるまで

私がコミュニケーションエキスパートになるまで

私のことを成功したビジネスウーマン、熟練したコミュニケーターと思っている人が多いようですが、昔からそうだったかというと… そうではありません。 世界的なコンサルティングファームのマッキンゼーに入社した当初は、経歴も実績もピカイチの人たちに囲まれ、ミーティングで発言するのもはばかられました。正しいことが言えるか不安で自信もなかったからです。 皆さんもそんな経験はありませんか? でもその後私はとても重要なことに気がつきます。自分からメッセージを発信しないと評価に響くだけではなく、会社に100%の貢献ができないということを。...
自分を大切にすると全てがうまくいく

自分を大切にすると全てがうまくいく

– Jayne Nakataさんとの対談 自分よりも他人を優先してしまう、完璧を追求し過ぎてしまう、必要以上に頑張ってしまう…。 一つでも心当たりのある方(または昔そうだった方)、セルフケア、ちゃんとしていますか?自分を第一に考えられていますか? たとえセルフケアをやることリストに入れていたとしても、結局後回し。後回しどころか、やらずじまい…なんてことはありませんか? 一つ言わせて下さい。 セルフケアは、頑張った自分への単なるご褒美ではありません。...