fbpx
働く女性のロールモデルについて考える

働く女性のロールモデルについて考える

数年前、ある地方の大学で女性向けの講演会をした時の話です。 若い参加者で、話の聴き方や質問の仕方から察するに、明らかに優秀な女性がいました。 「将来何がしたいですか?」と尋ねると、彼女は「地元の駅で働きたい」と答えるのです。 私は驚きました。 こんなに優秀で可能性を秘めた子が、私の観点からすれば、随分控え目な夢を持っているものだと。 でも、後になって分かりました。彼女の周りには、「あんな風になりたい」と思うようなロールモデルとなる女性がいないのです。 目指せるものを知らなければ、手に入れたいと思わない。当然ですよね。...
ボディポジティブと人間関係の境界線

ボディポジティブと人間関係の境界線

– 長谷川ありすさんとの対談 自分の体、好きですか? もっと細かったらいいのに…。もっとくびれてたらいいのに…。もっと筋肉がついてたらいいのに…。 どうしてそんな風に思ってしまうのでしょう。 社会が決めた「美のスタンダード」にただ振り回されているだけ?そんな視点で考えたことはありますか? 自分の体とどう向き合っていますか?たくさんの思い出と経験をもたらしてくれたそのあなたの体。 感謝していますか? Sasuga! Podcast Episode...
生理、ノーメイク、男性の後悔

生理、ノーメイク、男性の後悔

– 井土亜梨沙さんとの対談 毎月彼女のもとにやってくる彼の名は「プロボクサーのサム」。 亜梨沙さんはそう名付けることにしました。 毎月現れては、容赦なくお腹の中でパンチしてくるちょっと面倒なヤツ。 女性なら一度はサムに苦しめられた経験があるのではないでしょうか。 もうお分かりですか?...
職場や家での人間関係を良くする「愛を伝える5つの方法」

職場や家での人間関係を良くする「愛を伝える5つの方法」

先日、いつものマッサージ屋さんでの施術を終え、靴を履いて帰ろうとしていたところ、担当のお兄さんが夫婦関係についてアドバイスを求めてきました。 結婚生活が長い私と、夫の人間関係が円満に見えたのかもしれません(実際、夫婦生活25年目ですが私はハッピー)。 一方の彼はというと。結婚して2年。長時間労働の日々。 マッサージ屋のお兄さん:「旦那さんと2人でデートとか行くんですか?」 私:「そうね、定期的に行きますよ。特に今は夫婦2人でしょう?だからよく行きますよ」...
SNSによる時間の無駄を防ぐ方法

SNSによる時間の無駄を防ぐ方法

以前私は、ベッドの横で携帯を充電し、起きたらすぐメールのチェックをするのが日常でした。一日中携帯とパソコンを行ったり来たり、ずっとメールのチェックをしていました。 外部からの連絡に即レスし、「私は迅速に対応している」と思い込んでいたんですね。 今思うとそれはとても反動的で、無責任な行動だったのではないかと思います。疲れ果ててしまうのも当然と言えば当然。 今はメールチェックやSNSに費やす時間にとても気をつけるようなりました。...