fbpx

Sasuga! Podcastをお探しですか? 4年以上にわたり219のエピソードを配信してきましたが、現在一時休止しています。検索フィールドを使って、過去のエピソードから特定のトピックを簡単に見つけることができます。

私の最新のブログ記事は下記からご覧ください。プライベートを犠牲にすることなく仕事で成功するためのヒントを配信しています。Less effort, more impact!

また、もっと楽に成功するために、毎週火曜日配信の無料ニュースレター「Sasuga! Tips For You」へもご登録ください(登録解除も簡単です)。

朝食前に笑う者は、夕食前に泣くだろう

朝食前に笑う者は、夕食前に泣くだろう

イギリス帰省中のある日の朝、元気いっぱいで私は目を覚ましました。ゆっくり8時間以上熟睡できた上、家族に久しぶりに会えたのですからそれは喜びに満ち溢れていました。 私は朝から母と歌ったり笑ったり。 すると、母がこう言いました。  “Laugh before breakfast, cry before dinner.”(「朝食前に笑う者は、夕食前に泣くだろう。」) 「え?!そんなの初めて聞いた!すごく悲しくない?そんなことわざがあるの?」と思わず反応してしまいました。...

read more
エネルギーは最小限に、インパクトは最大限に

エネルギーは最小限に、インパクトは最大限に

大事なのは、日々の増加ではない、減少だ。本質的でないものは切り落とせ。 - ブルースリー この言葉を聞くと、空手をやっていた頃のことを思い出します。無駄な力を入れずに、いかにインパクトのあるパンチを打つか。 これは武道だけに限った話ではありません。 女性のハイアチーバーの多くがそうであるように、 あなたもこんなことに心当たりはありませんか? いつもやることリストがいっぱい スキルアップや自己成長に興味はあるけど、その時間がない 仕事(または世の中)にもっと貢献したいけどその余裕がない...

read more
今年1年を振り返る20の質問

今年1年を振り返る20の質問

何らかのイベントや業務が終わった後に行われる「反省会」。日本では学校や会社などでよくありますよね。私から見て興味深いと思うのは、そのコンセプトです。「何ができなかった」、「何が足りなかった」などネガティブなことにフォーカスするのですから。 反対に「今回ここがうまくいった!」、「次はこんな風にやってみよう」と前向きな振り返りをすることで学べることはたくさんあります。 だって次回はそれに力を入れればいいし、 気分だっていい!...

read more
不可能を可能に!

不可能を可能に!

数年前の話です。友人が週末美術館を訪れた話をしてきました。 その時の私にとって週末美術館に行けるなんてものすごい衝撃でした。 なぜって? それは、当時の私は週7日働き、娘はまだ小さく目が離せず、自分のために時間をとったり、楽しんだりリラックスしたりするなんて全く想像できなかったからです。美術館に行くなんて夢のまた夢の話でした! とにかく毎日やることが山積みで、「休みを取る」イコール「時間の無駄」、「怠けている」としか思っていませんでした。 休みを取っても、「先週すごく働いたんで」なんて周りや自分に言い訳をしたものです。...

read more
健康管理は意外と簡単

健康管理は意外と簡単

- Julie Clarkさんとの対談 忙しい日々を過ごしていると、つい食事や健康管理を疎かにしてしまいがちですよね。 でも忙しい時ほど、身体は良質なエネルギーを欲っしている!そう思いませんか? 例えば、 食事が不規則になったり、 つい甘いお菓子や塩分の多いスナックに手を伸ばしてしまったり、 リラックス効果を求めて、水ではなくカフェイン飲料やアルコールを飲んでしまったり。 このような食生活は、自分の健康や幸せをないがしろにしているだけではなく、気づかぬうちに他の人や物事を優先しているって考えたことはありますか?...

read more
不確実性への対応力を高める7つの方法

不確実性への対応力を高める7つの方法

予測不可能な状況に直面した時、落ち着かない、不安、恐怖に駆られるのは人間としてとても自然なことです。 その理由は私たちの脳にあります。 普段私たちは、脳の中で最も新しい部分、人間脳を使って考えています。約2〜300万年前にできた部分で、合理的・分析的な思考を司る部分です。 一方、約5億年前に発達した脳の中で最も古い部分にあたる爬虫類脳は、生命維持のための本能を司り、依然として私たちに大きな影響力を持っています。例えば、危険に直面した時の反射反応など、自分ではコントロールできない様な時です。...

read more
質問に答えられない恐怖

質問に答えられない恐怖

数年前、生放送のテレビ番組にコメンテーターとしてレギュラー出演する女性とランチをした時のお話です。 私のコーチ業のお話をしたところ、こうおっしゃいました。 「生放送の番組で、自分が答えられない質問をされたらどうしようって毎回恐ろしくなるんです...。」 企業で働くハイパフォーマーな女性クライアントも彼女と同じような悩みを持っていることを伝えると、とても驚いた様子でした。 あなたも似た様な不安を持ったことはありませんか?...

read more
男性中心の職場で女性が活躍するには

男性中心の職場で女性が活躍するには

「男性中心の職場で活躍するにはどうしたらいいですか?」 最近女性クライアントから頻繁に受ける質問です。 よく言われるのは、「ちゃんと意見を主張して」とか「一緒に飲みに行って」とか「反応し過ぎないように...」などですが、今日はちょっと視点を変えて考えてみたいと思います。きっと多くの女性にとって新しい視点となるでしょう。 生産性に関する一般的な考え方って、24時間周期に基づいているって思ったことはありませんか?...

read more
言いづらいことを上手に伝える方法

言いづらいことを上手に伝える方法

仕事で言いにくいことを伝える時、気分が重くなりますよね。 例えば、 仕事の期待値を満たせていないことを部下に伝える時。仕事でポジションが危ぶまれていることを伝える時。約束の締め切りに間に合わないことを伝える時。想定していた成果を出せないことを伝える時。 このようなシチュエーションに陥った時、私たちを不安にさせるのは次の2つのことです: 相手に嫌な思いをさせるのではないか 相手にどう思われるか しかし、どんなに恐れても、相手の気持ちやあなたをどう思うかなんてコントロール不可能ですよね。...

read more
余裕がない時のリセット術 – アクション編

余裕がない時のリセット術 – アクション編

仕事もプライベートもやることが多くて余裕がない... そんな時、あなたならどうやってその状況を乗り越えますか? 多くの働く女性がそうであるように、あなたも次のどちらかに当てはまりませんか? 1. 辛くても頑張り続ける(特に日本では我慢は美徳とされていますから)。その結果、効率の低下、仕事のクオリティの低下、人間関係の悪化、イライラ、心身の健康を乱す または 2. 気分を紛らわしてリラックスするためのSNSの無限スクロール、身体に良くない物を食べ、お酒を飲む。そして罪悪感にかられる... Sasuga! Podcast...

read more